20231203

2023年12月の行事

2023年 楽しい 忘年会

日時 12月17日(日)13時~16時 

会場 江戸川台西自治会館

会費 3,500円(食事 飲み物付き)

申込先 事務局

締切  12月12日


20230919

2023年10月の行事お知らせ

川筋を歩く① 旧江戸川の堀江・猫実・当代島  歩き約4km

  見所1 境川→旧江戸川→船圦川跡→内匠堀跡の4つを訪ね歩きます。

  見所2 お雇いオランダ人工師リンドが測量した堀江の水準標石および顕彰碑

日 程:2023年10月20日(金) 小雨決行

集 合:東西線 浦安駅 西口改札口前  12時30分

解 散:東西線 浦安駅 西口      15時30分頃

案内人:新保國弘(利根川歴史研究会、利根川文化研究会、房総石造文化財研究会)

コース:天候や時間でコースを変更する場合があります。

A 境川沿い

(1)猫実の庚申塔(市指定)

(2)清瀧神社の堀江水準標石

(3)宝城院の庚申塔(県指定)

(4)境川

(5)浦安町役場跡・大松跡

(6)六人河岸跡

B 旧江戸川沿い

(7)境川西水門

(8)リンド顕彰碑

(9)船宿「吉野屋」

(10)蒸気河岸跡

(11)浦安の渡し場跡

(12)妙見島

(13)当代島水門跡

C 船圦川跡・内匠堀跡沿い

(14)大川端の慈悲地蔵尊

(15)当代島公民館(トイレ)

(16)船圦川跡(現船圦緑道)

(17)当代島稲荷神社(大鯨の碑)

(18)内匠堀跡

(19)善福寺(鯖大師・田中十兵衛内匠の墓?・宝篋印塔)

担当:竹島 盤            参加費:会員500円、一般800

持ち物:マスク、帽子、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具

申込先: kuni-shin@sound.ocn.ne.jp   090-2213-4722   新保國弘

締切1017日(火)    定員20名 

20230823

2023年9月の行事お知らせ

 三鷹の文学散歩

 日 程:2023916日(土)9時~15時 小雨決行

 集 合:9JR常磐線柏駅中央改札口内コンコース(改札を入ったところです)

    柏駅発 919分発 JR常磐線(上野東京ライン)品川行→東京駅955分着

    東京駅1002分発 JR中央線快速中央特急高尾行→三鷹1030分着

    片道945

昼 食:三鷹駅ビルおよび周辺の食堂で自由に(40分)

解 散:JR三鷹駅改札前 15時頃

講 師:越岡禮子氏(当会会員  我孫子の文化を守る会顧問)

コース:当日の状況によりコースを変更する場合があります。

1)三鷹駅:

2)国木田独歩詩碑:「山林に自由存す」。駅北口

3)禅林寺:明暦3年の大火で移転の神田連雀町の願いで創建。下連雀4-18-20

    寺内には、森林太郎墓・太宰治之墓・三鷹事件遭難者慰霊碑

4)八幡神社:明暦3年の大火のおり禅林寺と並んで創建

() 中央通り:太宰治ゆきつけの店や銭湯、仕事場があった

6)瀬戸内寂聴下宿跡:下田商店(タバコ屋)の裏。下連雀4-17

7)野川家跡:太宰治と心中した山崎富栄が借りていた部屋。下連雀3-15-15

8)千草跡:太宰治が通いつめていた小料理屋、2階を仕事場に。下連雀3-24

9)みたか井心亭:太宰治宅は井心亭の向かいにあった。下連雀2-10-48

10)太宰治入水地の碑:玉川上水

11)旧山本有三邸:三鷹市山本有三記念館。下連雀2-12-27

 担 当:石川恵美子 當麻多才治

参加費:会員500円  一般800

持ち物:マスク、帽子、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具

申 込:締切912日(火) kuni-shin@sound.ocn.ne.jp  新保國弘(事務局)


🔷三鷹の詳しい散策マツプは、下記アドレス↓ をクリックください。

三鷹を歩こう!観光マップ | みたか都市観光協会 (mitaka.ne.jp)

 

20230719

2023年8月の行事お知らせ

 ― 流山市立博物館友の会行事のご案内 ―

しょうゆづくしの見学会

 日本を代表する調味料、しょうゆのすべてがわかる2つのミュージアムを見学します。

もの知りしょうゆ館はキッコーマンのしょうゆ工場の中にあります。「しょうゆができるまで」「しょうゆの歴史」「しょうゆの知識」などの展示を見学して、しょうゆについて楽しく学びましょう。見学が終了するとお土産もいただけます。

キッコーマン国際食文化研究センターは創業80周年記念事業の一つとして設立され、「発酵調味料・しょうゆ」の歴史的研究、食に関する情報の収集や公開などを主なテーマとして活動し、「食文化の国際交流」を推進しています。今年リニューアルオープンした展示では、キッコーマンの歴史、しょうゆ容器の変遷、しょうゆの地域性などを知ることができます。

〈日 時〉2023(令和5)年8月21日(月)1000分から12時まで 小雨決行

〈集 合〉東武野田線野田市駅改札口930

〈解 散〉現地解散1200

〈コース〉10001115キッコーマンもの知りしょうゆ館見学 

       野田市駅から徒歩約3分 (野田市野田110 04-7123-5136

11301200キッコーマン国際食文化研究センター見学 

       野田市駅から徒歩約8分 (野田市野田250 04-7122-2191

〈講 師〉見学先スタッフ

〈コーディネーター〉川根正教

〈参加費〉無料

〈申込先〉新保國弘  kuni-shin@sound.ocn.ne.jp 090-2213-4722  締切819日(土)

 

キッコーマンもの知りしょうゆ館 https://www.kikkoman.com/jp/shokuiku/factory/noda/

キッコーマン国際食文化研究センター https://www.kikkoman.com/jp/kiifc/

20230528

2023年6月の行事お知らせ

 流山市立博物館友の会 主催   

 東葛流山研究第40号「東葛の樹木・樹林地事典」(仮) 来春発刊記念講演会

6月17日(土)ナラ枯れと森林管理

〈会場流山市北部公民館 大会議室(60名)13時00分~14時45分(開場12時30分)

  流山市美原1-158-2    ☎  04-7153-0567  ※ マスクは必要に応じ自己判断で着用ください

〈アクセス 東武野田線 江戸川台駅 西口下車 徒歩約10分

〈講師〉伊高 静 氏  東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科 助教

  •              2013年 九州大学 生物資源研究科 森林資源科学 博士課程 修了(HPから引用)
  •              研究キーワード 森林科学、森林計画学
  •           研究分野    森林科学

講演のあらすじ:
講演者は、ドイツ環境都市フライブルクで修士号を取得し、その後、現地の木材輸出会社等に勤務しました。その他、様々な国の営林署や企業、非営利団体等におけるボランティアやインターンも経験しているため、林業現場や実務の経験が豊富です。本講演では、まずは自己紹介も兼ねて、講演者が世界各国の森で見たもの、感じたことをお話しします。講演者は現在、東京理科大学に所属しています。東京理科大学野田キャンパスには自然公園があり、現在ナラ枯れに罹患した樹木が多く存在します。講演者はナラ枯れの研究に携わってきた経歴があるため、学生や地域の方からボランティアを募り、その防除を試みています。本講演では、そのような自然公園における活動について紹介します。

  • 〈次第〉13時00分 開会挨拶
  •     13時10分~14時30分 講演
  •     14時30分~14時40分 質疑
  •     14時45分 閉会挨拶  後片付けして15時前に部屋を返却 

  • ★(ご参考)2017年7月 統計数理研究所時代の伊高静先生インタビュー記事↓ です。

https://danjo.rois.ac.jp/blogs/blog_entries/view/37/bdb057d0d143c880fbd2ad8b60448b9a?frame_id=68


〈参加費〉無料   申込み締切日 6月15日(木)

  • 〈申込先〉新保國弘    kuni-shin@sound.ocn.ne.jp   090-2213-4722
  •      當麻多才治  080-5184-9903

      
 ナラ枯れ防除研修風景  東京理科大学野田キャンパス 理窓会記念自然公園にて
 講師:山形大学 農学部 客員教授 齋藤正一先生
            専門は、森林病虫獣害の防除法の開発、広葉樹林の管理技術の開発
 2022年12月19日  新保撮影




20230507

2023年5月の行事お知らせ

平方及び中野久木の寺社林・斜面林・石造物めぐりと

川耕地物流センターの大和ハウスDPL4号棟見学

〈開催 5月26日(金)小雨決行
〈集合  東武野田線 江戸川台駅 西口 階段下 9時
〈解散〉 北部中学校の西側に隣接する中野久木市民の森で12時頃
〈コース〉
1 平方観音―市内最古の六十六部回国塔(寛保元年)と板石塔婆(弘安10年)
2 平方福性寺―市指定保存樹木イチョウ(幹5.3m)とムクロジ(幹3.46m)の見事な配置
3平方香取神社―市指定保存樹木イチョウ、ケヤキ、スダジイ。8基の庚申塔が並ぶ。
4 新川耕地斜面林―樹木65種、竹4種 (愛宕神社から運河まで1998年まちネット調査)
5 土地改良記念碑―昭和18年、西深井・平方・中野久木・北小屋の耕地整理組合4者合体
6 新川承水路―昭和38年、斜面林と水田の間に延長3,250mの承水路を新設
7 新川調整池―DPL4号棟の北側に隣接する調整池 (容量60,800トン)
8 大和ハウスDPL4号棟見学―大和ハウス職員が屋上などを約30分案内、トイレ
9 中野久木水鳥の池―アルファリンク流山8の東側にある調整池 (59,000トン)
10 愛宕神社―斜面林と一体の林で、かつてはフクロウが繁殖、ケヤキの巨木
〈講師〉 柳沢朝江氏
             (利根運河の生態系を守る会 植物調査チームリーダー)
      新保國弘 
      (房総石造文化財研究会会員ほか)
〈会費〉  会員 500円  一般 800円
〈担当〉 當麻多才治 ・石川恵美子
〈申込〉 523日(火) 迄に   (定員30名 先着順)
     新保國弘 kuni-shin@sound.ocn.ne.jp    090-2213-4722
※ マスク持参で必要に応じ自己判断で着用ください。

     


20230418

2023年4月行事(総会)のお知らせ

2023年度 流山市立博物館友の会総会 次第

<役員集合>1230

 日時:2023429日(土・祝) 1330分~1550

会場:生涯学習センター(流山エルズ) 4階 C401 大会議室 (定員 60)

電車:つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」東出口を出て徒歩3

Ⅰ 総会  1330分~1430  60分

1.司会                                     石川恵美子

2.開会挨拶   会長                              竹島 盤

3.来賓挨拶   流山市役所 生涯学習部 博物館 博物館長    秋谷大和 様

4.議長選任

. 書記の選任

6.議案

  第1号議案   2022年度 活動報告(案)

     ・会員動向及び行事報告について                      新保國弘

     ・会報「におどり」第121122、123号について         石垣幸子

  第2号議案   2022年度 収支決算報告(案)               目黒文正

           および監査報告                                                 石垣幸子

  第3号議案   2023年度活動計画(案)

     ・会報「におどり」の発行について                   石垣幸子

     ・研究誌第40号『東葛の樹木』(仮)の発行について        新保國弘

     ・行事計画(草案)について                      竹島 盤

     4号議案  2023年度収支予算()                            目黒文正

  第5号議案  2023年度役員改選(案)                                  竹島 盤

 

7.新旧役員紹介・挨拶

8.閉会挨拶    副会長                                                                    小倉冴子 


Ⅱ 「美手連デジタル教材」の紹介 1445分~1545分   60

    小島 隆

 

作 品

形態

制 作

手賀沼むかしものがたり

動画

流山市立博物館友の会

手賀沼流域のこまった水草

動画

美手連デジタル教材

制作PT運営事務局

手賀沼をうつくしく

~せっけん物語~

動画

我孫子市消費者の会

船戸の森のおはなし

動画

船戸の森の会

 

         ※ マスク持参で必要に応じ自己判断で着用ください。


20230222

2023年3月の行事お知らせ

 水戸街道・取手宿を訪ねて

開催日 3月18日(土)小雨決行   

    ★予報は弱い雨(3mm未満)で、街中、屋内多く、実施の予定です(3/17発信)

集 合 JR常磐線 取手駅 東口改札の外 午前9時

コース  長禅寺 (15)→ 旧取手宿本陣 (21)→八坂神社 (22)→念仏院 (23)  他

              ↑上記(番号)は、取手市観光ガイドマップ(註)からの引用です。

    (註)取手市観光協会HP https://www.toride-kankou.net/

解 散 12時過ぎには、取手駅に戻る予定です。

講 師 越岡禮子さん(友の会会員)

参加費 会員500円  一般800円

交通費 各自負担

担 当 竹島、岡村

申 込 事前申込制 kuni-shin@sound.ocn.ne.jp  新保國弘(友の会事務局)

お願い マスク持参で参加ください。体調の良くない方は参加ご遠慮ください。